ついに中古車を購入!マニラ生活を約一年、いろいろな経験を通じて、一回り成長した私たち。移動手段に車を導入することにしました。
一年弱の移動手段はあらゆることにチャレンジ。当初は知人に運転手を依頼し、行先を指定して連れて行ってもらっていました。そこからタクシーやグラッブ、ウーバーなどで移動。点から点への移動ができるようになりました。金銭感覚も学びながら。
車窓から景色をみて、地理もだんだんわかるようになりました。公共交通のバス、電車でも移動できるようになりました。携帯アプリを使って、行きたい場所に行けるようになりました。
状況によって現地の人に交じって、ジープニーやトラシシクルやトライバイクも活用できます。しかし、日本で思い通りに運転していた私は、ついに中古車をゲットしました。このことは、翼を手に入れた感覚に似ています!好きな時間、行きたい場所に思い通りに移動できる幸せは、不自由から獲得したからこそ、より深い幸せを感じさせます。
車はフィリピン人の知人が紹介してくれました。タイミング良く、この車に出会えました。中古車屋も何件もまわって見て、ネットでも探し、一通りの見る目が出来上がったときに出会いました。名義変更のためLTOに行き、スタンドで排気ガステスト、エンジンや足回りの見直しとメンテナンスをし、最終的に近隣ビレッジの通行手形(ステッカー)を購入。
大変でしたが、この経験は素晴らしかったです!車のこと、詳しくなりました。
自分で運転しあらためて楽しい。交通ルールがフィリピンならではで、割り込み・譲り合い、パッシング、突然の車線拡張。リアルゲームさながらの障害物があちこちから現れ、バンプで道はガタガタ・・・
信号機が極端に少なく、手旗信号での交通規制。そして恐ろしい大渋滞!焦らず、マイペースで、マニラを縦横無尽に駆け巡ろう!

Comentários