フィリピン模擬国連 優秀賞ゲット
高一の妹が、先日マニラにて開催された模擬国連に参加し優秀賞を受け取りました。 200人程の学生の前で、精神障害に関する書類を発表! “3年前に何も知らぬフィリピンの地へ移ってきた。 伝わらぬ英語と、使い物にならない見栄にしがみついて生き抜いてきた。 ...
フィリピン模擬国連 優秀賞ゲット
アカデミックなサウスビルインターナショナルスクールの授業の内容について
姉は高2のシニアに突入!専攻はSTEMを取りました。「高校生のブリッジコンテストに初参加」!
環境は大人が手配する。言葉は本人がゲットする。でも最後は心でつながる、本人しか昇れないハシゴだ。
強くなるための試練?
子供なりに戦っている!
なぜか仮装大会?学校イベント、イングリッシュフェスタの表彰式に参加してきた!
勉強のモチベーションは様々ですが、学校では頑張ったら表彰されます。
サッカー部!ケガも絶えない。スライディングの擦り傷にラップで湿潤療法を試してみた。
生徒、驚きのタレント力!生徒なの?歌手なの?
制服代、教科書代のメモ
サマースクール まず6月~7月 サマークラスで慣れるのが理想的
子供たちはやりたい気持ちが原動力