このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる

​中学・高校からの留学
MISAKU地球人★留学姉妹

  • Home

  • 長期留学までの流れ

  • 私たちについて

  • 学校について

  • 授業について

    • 全教科英語教育
    • 授業料について
    • たくさんのイベント
  • 提供可能サービス

    • Contact
  • Scholar's Cup大会

  • ブログ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 学校生活
    • マニラ食生活のヒント
    • マニラ生活
    検索
    フィリピン模擬国連 優秀賞ゲット
    9393misaki
    • 2020年2月4日
    • 1 分

    フィリピン模擬国連 優秀賞ゲット

    高一の妹が、先日マニラにて開催された模擬国連に参加し優秀賞を受け取りました。 200人程の学生の前で、精神障害に関する書類を発表! “3年前に何も知らぬフィリピンの地へ移ってきた。 伝わらぬ英語と、使い物にならない見栄にしがみついて生き抜いてきた。 ...
    閲覧数:50回0件のコメント
    アカデミックなサウスビルインターナショナルスクールの授業の内容について
    ミニ投稿
    • 2018年10月8日
    • 2 分

    アカデミックなサウスビルインターナショナルスクールの授業の内容について

    昨日、中学3年(グレード9)の次女が日曜日に我が家で宿題をやっていました。私は少し彼女のPCをのぞき込み、どんな勉強をしているのか聞いてみました。パソコン画面にはたくさんの英文がテキストで書かれており、間もなく一学期が終わる前に、提出物を仕上げていると言っています。一年半も...
    閲覧数:49回0件のコメント
    姉は高2のシニアに突入!専攻はSTEMを取りました。「高校生のブリッジコンテストに初参加」!
    ミニ投稿
    • 2018年9月24日
    • 2 分

    姉は高2のシニアに突入!専攻はSTEMを取りました。「高校生のブリッジコンテストに初参加」!

    姉は高2のシニアに突入!学校では専攻が分かれ、何を専攻するべきか、悩んだ結果、STEMを取りました。 科学、技術、工学、数学が勉強の軸となります。 教育レベルが高く、必死で毎日の学習に取り組んでいます。そんなある日、先生からあるお誘いをいただきました。...
    閲覧数:25回0件のコメント
    環境は大人が手配する。言葉は本人がゲットする。でも最後は心でつながる、本人しか昇れないハシゴだ。
    ミニ投稿
    • 2018年8月7日
    • 2 分

    環境は大人が手配する。言葉は本人がゲットする。でも最後は心でつながる、本人しか昇れないハシゴだ。

    日本語しか理解が出来ない我々日本人の前に、学校の事務室の先生は、5年生の男の子を連れてきてくれた。彼は、しばしば考えながら、日本語で自己紹介をしてくれた。ケンタロウ。ニックネームはケンです。まっすぐな瞳。私の言いたいことを聞いてくれる姿勢が伝わってきた。...
    閲覧数:31回0件のコメント
    強くなるための試練?
    ミニ投稿
    • 2018年8月7日
    • 2 分

    強くなるための試練?

    今日は、目の前で、四年生の男の子の小さなステップアップを体験しました。 彼は、この夏から、親の事情でマニラの我が子の学校に転校してきた純粋な日本人。 日本の空港で旅立ちの日、地元でのサッカークラブでの活躍を物語る、たくさんの見送りがあったそうで、親も子も涙を流して、マニラに...
    閲覧数:18回0件のコメント
    
子供なりに戦っている!
    ミニ投稿
    • 2018年8月6日
    • 2 分

    子供なりに戦っている!

    こんにちは。メールをお読みくださりありがとうございます。 遠く日本から離れ、母国語以外の環境では、様々なことが障害になります。 当然ながら学校に入ったら、すくすくと学業に専念できるわけではありません。 母国でのスクールライフは比較にならないほど、親子の越えなければならないハ...
    閲覧数:13回0件のコメント
    なぜか仮装大会?学校イベント、イングリッシュフェスタの表彰式に参加してきた!
    ミニ投稿
    • 2018年4月12日
    • 1 分

    なぜか仮装大会?学校イベント、イングリッシュフェスタの表彰式に参加してきた!

    週に一度の朝礼の時間は、ホールに集合。でも今日の朝礼はいつもと違うんです。クラスごとにアニメや映画などのテーマが決められていて、そのキャラクターの仮装をして参加。 グレード8のクラスはディズニーピクサー映画「インサイドヘッド(Inside Out)」です。クラスの大半の女子...
    閲覧数:7回0件のコメント
    勉強のモチベーションは様々ですが、学校では頑張ったら表彰されます。
    ミニ投稿
    • 2018年3月29日
    • 1 分

    勉強のモチベーションは様々ですが、学校では頑張ったら表彰されます。

    勉強のモチベーションは様々ですが、学校では頑張ったら表彰されます。三学期制で、それぞれ学期ごとに表彰式が行われます。フィリピンでは4月からが夏なので、夏休みも日本より数か月前倒しです。サウスビルインターナショナルスクールでは、4月の最後から夏休みがスタートで、7月から新年度...
    閲覧数:13回0件のコメント
    サッカー部!ケガも絶えない。スライディングの擦り傷にラップで湿潤療法を試してみた。
    ミニ投稿
    • 2018年3月12日
    • 2 分

    サッカー部!ケガも絶えない。スライディングの擦り傷にラップで湿潤療法を試してみた。

    サッカー熱がひどい!フィリピンでは部活動は自由です。暑い国のせいか、身体を動かして汗をかくことがあまり好きではない生徒が多いです。しかし、バスケットボールは国民に大人気のスポーツで、路上やちょっとした空き地では大人も子供も盛んにプレーしています。身体が小さめのフィリピン人な...
    閲覧数:365回0件のコメント
    生徒、驚きのタレント力!生徒なの?歌手なの?
    ミニ投稿
    • 2017年7月12日
    • 1 分

    生徒、驚きのタレント力!生徒なの?歌手なの?

    入学式だったか、オリエンテーションだったか・・・今となっては思い出せないけれど、フィリピン人のパフォーマンス力、歌唱力の高いこと、ご存知の方も多いでしょうが、あまりの上手さに驚きました!生徒なの?本物の歌手なの? その後、イベントがある毎に色々な生徒がステージに立って、実力...
    閲覧数:7回0件のコメント
    制服代、教科書代のメモ
    ミニ投稿
    • 2017年6月18日
    • 1 分

    制服代、教科書代のメモ

    入学してからの制服代金などを覚書しておきます。 ブレザー   2,451ペソ ブラウス・スカート・ネクタイ   1,428ペソ 教科書代   1,945ペソ 入学前後はずーっと在庫が無かったので、困りました。また売店がとても混雑しており、待たされました。
    閲覧数:9回0件のコメント
    サマースクール まず6月~7月 サマークラスで慣れるのが理想的
    ミニ投稿
    • 2017年5月12日
    • 2 分

    サマースクール まず6月~7月 サマークラスで慣れるのが理想的

    マニラは常夏ですが、特に4月から太陽が一段と暑くなり、4~5月が夏本番です。(サマーと呼ばれています)6月から10月まで雨季(レインシーズン)が続きます。1月~5月は乾季(ドライシーズン)で過ごしやすく、天候も安定しています。 SouthVille...
    閲覧数:20回0件のコメント
    子供たちはやりたい気持ちが原動力
    ミニ投稿
    • 2017年4月16日
    • 1 分

    子供たちはやりたい気持ちが原動力

    家族での海外旅行には何度か行っていましたが、鮮烈な国際社会へのデビューは、子供たちが小学校6年のときでした。 CISV https://www.cisv.jp/ というNGO団体で、国際子供キャンプに行き、一ヵ月間異国の地で生活したのです。...
    閲覧数:18回0件のコメント
     

    https://www.manila-life.com/