​中学・高校からの

フィリピン留学

  • Home

  • 長期留学までの流れ

  • 私たちについて

  • 学校について

  • 授業について

  • 提供可能サービス

  • Scholar's Cup大会

  • ブログ

  • More

    • 全ての記事
    • 学校生活
    • マニラ食生活のヒント
    • マニラ生活
    検索
    ミニ投稿
    • 2018年10月23日
    • 1 分

    気分転換にボクシングジムで運動!ボクササイズで気分はパッキャオ!

    気分転換にボクシングジムで運動!学校のすぐ近くのビルのペントハウスがボクシングジムになっています。フィリピンではボクシングジが大人気!6階級王者のマニー・パッキャオ選手が国民的ヒーローです!だから教えてくれるコーチもレベルが高くて、親切にきっちりサポートしてくれます。この日...

    25回の閲覧0件のコメント
    ミニ投稿
    • 2018年10月22日
    • 3 分

    虫歯治療も大満足!とりあえず立て替えて治療しました

    虫歯治療も大満足!日本では予防医療の歯科を定期的に受診して、予防やクリーニングに勢力的だった私ですが、マニラ渡航をきっかけに、こちらの生活に突入し、受診はパッタリ。しかしここ数日、急に歯茎がムズムズするのです。ムズムズから歯茎が腫れ出して、何となく確実に虫食まれている感じ!...

    69回の閲覧0件のコメント
    ミニ投稿
    • 2018年10月8日
    • 2 分

    マニラでお得にコンタクトレンズデビュー

    ショッピングモールに入っているメガネ・コンタクトレンズ専門店に行きました。マニラでコンタクトを作りたいと思ったからです。フィリピンによくある、この手の店は眼科医がアイチェックをしてくれ、安心です。アイチェックは無料でした。順番を少し待って、呼ばれたので個室に入り、視力を測っ...

    61回の閲覧0件のコメント
    ミニ投稿
    • 2018年8月29日
    • 2 分

    マニラにて矯正治療。効果はいかほど?

    フィリピン人の富裕層は教育費や美容健康に散財する。歯の治療も例外ではなく、矯正治療はある意味で財力の象徴的なもの。そのため、ブレーシスと呼ばれる矯正器具はおしゃれやファッションとしての意味合いすらあるのだ。隠さず、臆さず歯並びが良くなれば、フィリピン滞在期間は、さらに有意義...

    26回の閲覧0件のコメント
    ミニ投稿
    • 2018年4月12日
    • 2 分

    私の出版した絵本を紹介します。いのちについて、親子で向き合いませんか?

    私が書いた絵本を紹介します。子供たちが小学校に入学するよりもっと前。戦死した祖父の慰霊を兼ねて、沖縄に三代で旅行に行きました。 旅の目的は、戦没者慰霊碑に行くこと。まだ小さな我が子に、慰霊碑の意味も解らない状況で、命について考えるきっかけになれば、、、と手作りの絵本を描きま...

    23回の閲覧0件のコメント
    ミニ投稿
    • 2018年4月12日
    • 2 分

    病気にならないで。フィリピンで入院はしたくない!

    病気にならないで。フィリピンで入院はしたくない! 病院は我が家の徒歩5分のところにラスピニャス ドクターズ ホスピタル(Laspinas doctor's hospital) があります。地域では大きな規模なので老若男女が利用しています。 先日、友人が入院しました。お腹に悪...

    18回の閲覧0件のコメント
    ミニ投稿
    • 2018年4月12日
    • 2 分

    フィリピン人は、支えあって大家族生活。昭和初期のサザエさんみたい。

    フィリピン人は働き者です。南国なのでのんびりした気風なのですが、実際に生活してみると、マニラは経済活動が激しく、経済成長の波に乗って不眠不休の仕事をしている人も多いです。働き方は人それぞれ。会社や組織に所属して、一つ目の仕事。もう一つはフリースタイルの自分の仕事を持っている...

    7回の閲覧0件のコメント
    ミニ投稿
    • 2018年3月18日
    • 1 分

    施しを受け、返すというありがとうの循環を体験。ボランティアを通じて社会を考える。

    マニラでのボランティア活動に参加してみました。エンチャイルドhttp://enchild.org/というNPO団体の支援活動に親子で参加しました。 参加したスタディツアーのフィナルイベントでは、フィリピンの子供たちが、日本からの支援に心から感謝して、喜んでくれた笑顔が印象的...

    8回の閲覧0件のコメント
    ミニ投稿
    • 2018年3月12日
    • 2 分

    サッカー部!ケガも絶えない。スライディングの擦り傷にラップで湿潤療法を試してみた。

    サッカー熱がひどい!フィリピンでは部活動は自由です。暑い国のせいか、身体を動かして汗をかくことがあまり好きではない生徒が多いです。しかし、バスケットボールは国民に大人気のスポーツで、路上やちょっとした空き地では大人も子供も盛んにプレーしています。身体が小さめのフィリピン人な...

    6回の閲覧0件のコメント
    ミニ投稿
    • 2018年3月2日
    • 3 分

    マニラ最大級の花火大会に行ってきました。SMモールオブアジアで今年9年目をむかえた世界花火の国際コンクールは、二か月間6夜にわたって開催

    マニラ最大級の花火大会に行ってきました。SMモールオブアジアで今年9年目をむかえた世界花火の国際コンクールは、土曜日に開催され、二か月間6夜にわたって開催されます。私たちは3/3のオーストラリアとカナダの花火の日にいきました。 夜20時にスタートでしたから、渋滞を覚悟して1...

    4回の閲覧0件のコメント
    ミニ投稿
    • 2018年2月16日
    • 2 分

    マニラで中古車を購入。思い通りに移動行きたい場所へ。

    ついに中古車を購入!マニラ生活を約一年、いろいろな経験を通じて、一回り成長した私たち。移動手段に車を導入することにしました。 一年弱の移動手段はあらゆることにチャレンジ。当初は知人に運転手を依頼し、行先を指定して連れて行ってもらっていました。そこからタクシーやグラッブ、ウー...

    7回の閲覧0件のコメント
    ミニ投稿
    • 2018年2月13日
    • 3 分

    フィリピンでは断水がよくあります。先月は2/14の夜。バレンタインの悪夢でしょ。

    フィリピンでは断水がよくあります。先月は2/14の夜。バレンタインの悪夢でしょ。1年ぶりに来比した両親を空港に迎えに行った夜です。あらかじめ断水のスケジュールの便りがポストに入っていました。到着して荷物を取り、空港から我が家に到着する時刻と重なりました。真冬の日本から、真夏...

    4回の閲覧0件のコメント
    ミニ投稿
    • 2017年11月12日
    • 4 分

    レンタカーをかりて、マニラを自分で駆け巡る!

    マニラは場所や時間帯によって、驚くほど、激しい渋滞です。その渋滞の中、運転は強引で割り込みズル込み、逆走など、日本より激しいテクニックが要求されます。 国際運転免許か、フィリピンLTOの免許証が必要ですが、運転に自信のない方、標識はすべて英語、ハンドルは左の右側走行のため、...

    2回の閲覧0件のコメント
    ミニ投稿
    • 2017年8月11日
    • 3 分

    フィリピンは悪い人が多いのか?

    フィリピン人の優しさは世界でも折り紙つき!困っている人や迷っている人に優しいのです。たまに、わずらわしかったり、下心が見えたりしますが、ホスピタリティが高い!世界の5つ星ホテルでは、たとえ中華系の世界ホテル チェーン でもフィリピン人が多く働いています。 英語が話せて、機転...

    6回の閲覧0件のコメント
    ミニ投稿
    • 2017年5月1日
    • 2 分

    マニラBGCで空中ブランコ体験レッスンを受けた!思い切ってやって最高体験!

    マニラに来てから2か月くらい。BGCの広場で「フライング トラピーズFlying Trapeze」http://www.trapeze.ph/ やってみました! そもそも、何でやろうと思ったかというと、マニラのお得な買い物サイト「Metoro Dealメトロディール」でこの...

    12回の閲覧0件のコメント
     

    https://www.manila-life.com/